韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

ドラマ、映画

またまたようやく観ました!韓国映画「パイラン(파이란)」

投稿日:2018年10月23日 更新日:

안녕하세요?

 

TOPIKも終わり、ホッとしている皆さんもいらっしゃるかも?

試験前でドラマや映画を我慢していた方々は思う存分これから見られるのかもしれませんね。

というわけで(?!)今回は映画紹介です。

 

今回観た作品は以前にも会話レッスンでも出てきた映画です。

 

韓国映画「パイラン(피이란)」


ざっくりとしたあらすじは、以前ご紹介した回を参考にしていただければ

先生が「チェ・ミンシク(최민식)の演技がうまいと思った最初の映画」と言われていたので、気になりつつも中々観られなかった作品です。

 

原作が浅田次郎さんの短編小説「ラブ・レター」というのも興味深かったのですが。

 

レッスンの時に韓国のWikipediaを少し見たので、少なくとも前半はやるせない気持ちになりそうな気はしていましたが、週末に気持ちに勢いをつけて観ました!←気持ちが引っ張られやすいので、そこまでしないと気が重くなりそうで…

 

で、観た結果だけいうと、
「やっぱり観て良かった」と思える作品でした。

 

切なさとか、哀しみとかいろんな感情が渦巻きましが、予想していた結末から考えると、あの終わりかたで良かったと私は思いました。

 

そうそう、少し話は変わりますが、映画紹介をブログでされている方の中には最後の結末まで書かれる人もいらっしゃいます。

私も長編のドラマなどはそういう内容に助けてもらうときもありますが、基本的に自分で書くときはあらすじ程度にしています。

もし興味をもってもらって、観てみようかと思ってもらえたなら、極力新鮮な気持ちで最後まで観てほしいので。

逆にラストが分からなくて物足りなかったら申し訳ないですが…

 

話を元に戻します!

 

今回、この作品を観てすごく感じたのは、やはり20年近く前の作品といっても伏線なども張られていて、最後に「あぁ」と思えることが多かったことです。

 

そのせいで、ラストのシーンで私はなんとも言えない気持ちになったのですが。

 

それはラストのカンジェに対する悲しみというよりは、せめてラストがこうで良かったという気持ちと、人生の複雑さを噛み締めたことにより生まれた気がします。

 

観たあとのレッスンでも改めて先生と話したのですが、うまく説明できなくてもどかしくなっていた私に、先生がぴったりくる言葉を一言投げ掛けてくれました。

 

사람이 되다  人間になる

 

人生に希望もなく、思うように生きられず本人も心のどこかで苦しみつつもチンピラとして生きていたガンジェが「ようやく人になった」。

ラストに複雑な思いをしながらも、どこか「良かった」と思えた理由は、この一言につきます。

 

この作品は、確かにチェ・ミンシクさんも素晴らしいし、その他キャストの演技力も素晴らしいです。(今なら大御所として出てくる役者さんやよく知られた役者さんも沢山!)

 

本当に、こうでしか生きられない人達が当たり前に生きているような演技力。

2昔前の時代だからこそ、より感じられる純粋さ。

やくざな世界の中にも感じられる、人の良さや情。

私なんかの言葉では伝えきれない複雑でシンプルなものが沢山詰まった作品です。

 

もしご興味あるかたは是非、この週末にでも、お時間のあるときにでも

 

映画を観たあとのレッスンで習った表現は、来週ご紹介しますね♪

パイランのWikipedia → 
(内容は少ないです)

韓国のWikipedia → 
(来週のどこかで、ここに出てきた表現なども含めたものをアップしますね)

チェ・ミンシクさんのWikipedia → 

では、今回はここまで!

 

今日も見てくださってありがとうございます!
また、よろしくお願いします

0







-ドラマ、映画
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

韓国映画「변호인(弁護人)」にまつわる実話とフィクションの違いについてNo.2

안녕하세요? oulmoonです。     ここ数日、ご紹介している韓国映画「弁護人(변호인)」       ・韓国映画「弁護人(변호인)」について  …

公開最終日にしてついに!人気韓国映画「神と共に 第一章:罪と罰」を観ました♪

안녕하세요? oulmoonです。     先日、職場近くの映画館で公開最終日に「神と共に 第一章」を観てきました。 しかも同日に、こちらは8月中旬まで公開中の「第二章」も一緒に! …

韓国語で「お金に目がない」って何て言う?韓国映画「母なる証明(마더)」で楽しく表現力アップ!

안녕하세요?     今日は職場の大掃除があります。 といっても、明日から休みという訳ではありません! 単に人が事務所に集まりやすい日だったから。 でも「大掃除」って皆でやる分には …

韓国の伝統衣装ハンボク(한복)の美しさが光る!韓国映画「尚衣院(상의원)」を観ました♪

안녕하세요?   ここ数ヵ月、いくつかのCSで流れていた韓国映画「尚衣院(상의원)」。 ハン・ソッキュ(한석규)さんが出演しているのも気になりましたが、謳い文句にも惹かれました。 &nbsp …

イケメン2人が揃い踏み!韓国映画「ミッドナイト・ランナー(청년경찰)」を観ました

안녕하세요? oulmoon입니다.   今回は韓国映画のご紹介です。 もう、この二人が出てるなら見なきゃダメでしょってことで、前から気になっていた作品「청년경찰」!   公式サイ …