韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

食べ物、飲食店他

笹塚の「蒼凛」さんで新筍とお蕎麦のほっこりランチ♪

投稿日:2018年4月5日 更新日:

안녕하세요?

 

久しぶりに代田橋のまるやまさんに行ってから、気持ちが蕎麦に傾きがち。

というわけで、今回はまるやまさんからもほど近い、笹塚の「蒼凛」さんへ。

こちらのお店も数年前につれづれ蕎麦のyukaさんの情報で知りました)

去年の春ごろにもお邪魔したんですが、お店の前に桜の木が2本あってそれが綺麗で強く印象に残っていました。

開店の5分間に到着したので、入り口にあるベンチに座ってのんびりお花見。

今年は桜の名所には行けなかったけど、こういうお花見も好きです。

ぼーとしていると、お店の方が「入れますよ」と声をかけてくださいました。

 

一番乗りだったので、許可をもらって店内の写真も撮らせてもらいました。

ほどいよい広さに背決間のある店内で居心地もいいです。入り口には電動の石臼があり、店内奥には蕎麦打ち台もあります。

 

いつもここに来るのがお昼だからかもしれませんが、開け放たれた入り口から心地よい風が入ってきて出された蕎麦茶と一緒にほーっとくつろげます。

 

落ち着いたところで品書きを。

 

季節のお蕎麦に、レギュラーのお蕎麦。

一品料理やお飲み物に、季節の一品。(飲み物の品書きを録り損ねました)


中から、まずは一品料理の「しなべきゅうり」と「新筍の天ぷら」を頼みました。

本当は評判の「牛蒡の天ぷら」を目当てにしていたんだけど、筍には抗えない!!

 

待たずしてしなべきゅうりの登場です。

お酒の肴にいいのでしょうが、下戸の私にはお茶と愛称抜群!

おしょうゆに唐辛子やその他調味料で漬け込まれたきゅうりが美味しいです。

(そういえば箸置きもさりげなく桜。かわいい)

ぽりぽり食べていると、新筍の天ぷらが!

しかも土筆の天ぷらまで。

これが軽くて美味しいのです。

筍もしゃくっと歯ざわりよく、ついつい笑みがこぼれます。

そうこうしているうちに、お客さんが次々と。

こまないうちに、お蕎麦をいただきます。

 

今回は「せいろ」です。


こちらのお蕎麦も星がところどころ見られ、蕎麦の角が綺麗に立っていて美しい。

するすると入ってのど越しもいいです。

 

こちらの蕎麦湯はとろとろと濃厚。

何度も注ぎ足し、最後まで飲んで大満足でした

 

 

そうそう!!

お蕎麦が運ばれてくるときに毎回驚くのですが、受け皿なしにざるのままで届くのです。

水切りが完璧な証拠ですね。

実際食べ終わってざるを持ち上げると、一滴も水が落ちていないのです。感動ものです!

 

外に出ると、もう一度桜をご対面。

いい休日のお昼を過ごせました。

徒歩圏内に美味しいお蕎麦やさんが多くて幸せです。

ご興味のある方は是非。

 

今日も長々見てくださってありがとうございます!

また、よろしくお願いします

0







-食べ物、飲食店他
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京のお花見に탕수육(韓国式酢豚)!今年の春は初めて尽くし♪

大好きな友人と久々の再会   안녕하세요? oulmoonです。     先週、日本に留学中の友人が所用で東京にやってきたので、一日お休みをとって会うことになりました。 …

新大久保のイケメンBar「BLUE」に初めていってきました♪

안녕하세요?     なんだかんだでここ最近、新大久保から足が遠のいていました。   大した理由があるわけではありません。   基本的に私は新大久保にいくなら週 …

2021年の最後もやっぱりここ!新大久保「韓マウンクラス」に行ってきました♪

안녕하세요? oulmoon입니다。   もう年も明けてしまいましたが、昨年最後に韓国料理を食べに行ったのでそのお話を!     昨年は職場が新宿から豊洲に移ったのと、仕 …

応援したい気持ちも込めて、久々に新大久保ランチ♪

久々の新大久保へ韓国料理を目指して   안녕하세요? oulmoonです。   先月のことですが、 新大久保に一人ランチしてきました。   今月末にまた新大久保に行くんで …

韓国の辛~いインスタント麺(炒め麺)の美味しい食べ方教わりました!

안녕하세요❓     先日、チョッパル(족발)が食べたくて新大久保の「韓国広場」で買い物したときに、一緒に買ったこちら불닭볶음면。   ご存知の方もいらっしゃると思います …