韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

韓国語(文法ほか)

国字って知ってた?韓国語の노동(労働)で気付いたこと

投稿日:2018年3月11日 更新日:

안녕하세요?

 

すごい小さなことなのですが、今日もレ韓国語学院ミレマガ(有料版)を読んでいて「はっ」としたのでこちらでもご紹介。(2018/3/10配信分)

 

ミレマガの中にいくつかあるコーナーの1つに「異字同義語」があるのですが、そこで出てきた文字。

(日本語)   (韓国語)
労働   ➡ 노동(勞動)

 

分かります?
労働の働が韓国語(中国語)では動なんです。

働って日本の国字なんですって。

知らなかった~❗

でも同じ労働でも人偏が入った方が個人的には好きだな

(国字とは) Wikipedia

 

韓国語を習っていると、こういう感じで日本のことも改めて知れて嬉しいです。

しかもWikipediaを見ると、韓国語の国字についても載ってますね。

 

こうやって辿っていくと、また新しいことが知れて新鮮です。

こういう体験も単語を記憶したり、韓国について知るのに一役買ってくれますしね

 

ちなみにこの日もう1つ紹介されていたのは日本語で「廊下」という単語。

 

韓国語では복도ですが、漢字で深く考えたことありませんでした。

 

ハングルに該当する漢字は「複道」

なんでこの字を使っているんだろう?
「異字同義語」で紹介される単語は 『前田式韓国語上級表現ノート1』(明石書店)から抜粋されているのですが、書籍には詳しいことも書いてあるとか。

 

購入してみようかな…。

 

もし既に購入されている方がいらっしゃったら読んでみた感想聞かせてください❗

話が脱線しましたが、今日も嬉しい気付きがあってラッキーでした。

今回も見てくださってありがとうございます❗
また、よろしくお願いします

0







-韓国語(文法ほか)
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

韓国語で「何があっても~」こんなフレーズなんて言う?-더라도の使い方、-(아/어)도との違い

안녕하세요?   春ですね。 出会いの季節ですね。 そんなこんなで、最近知り合って親しくなった友人と、近々新大久保のお店を新規開拓する予定です。   といっても、私が初めていくお店 …

韓国語「-아/어 내다」と「-아/어 하다」のニュアンスの違いは?-아/어 내다の使い方

안녕하세요?     2泊3日の韓国旅行から戻ってきました! 1年ぶりの旅行の様子はまた順番に上げていきます♪   さて、今回はいつも通り文法のまとめです。   …

韓国語で「可愛がられる」「相手にしない」って何て言う?会話レッスン寄せ集めあれこれ

  안녕하세요? oulmoon입니다.     月末近くてバッタバタでまたしても更新遅れました。   ちょうどレッスンだった日にようやく更新…。 レッスン前に …

韓国語で「クタクタになる」「猫も杓子も」って何て言う?会話レッスンであれこれ話しました♪

안녕하세요?     今回の会話レッスンの内容も1ヶ月ずれの7月最初の頃のお話です   会話用のレッスンなので、表現も「実際の会話で使う」ものが多いです。 そのため、意訳 …

韓国語で「ナンセンスだ」「三倍返しだ!!」って何て言う?短めの文章で韓国語表現を学ぶNo.18

  안녕하세요? oulmoon입니다.       十年に一度の寒波で、各地で被害が出ていますね。   私は幸いにもこれといって被害はなかったけど、 …