お気に入りの韓国ドラマで楽しく勉強!
안녕하세요?
oulmoonです。
今回は韓国ドラマ「星から来たあなた」を使ったレッスン内容のまとめです。
ご存じの通り、ドラマを使った勉強は文法をきっちり学ぶのとはまた違った「リアルな会話」などが学べます。
楽しく学べる上に、日常ドラマからは韓国人のリアルな習慣や独特な文化なども知ることできますし!
それにドラマを見ながら自分で訳をして見ると、字幕と見比べるのも面白いし勉強になります。
原文があると「なぜこう訳したのか」がよりわかりますからね。
1度目は音で聞いて自分の訳と比べ、2度目は字幕と原文、自分の訳と比べ…なんてやってみると、何度でもおいしい!
さらに韓国語に意識しつつ演技も見ると、よりその作品の面白さや深さを感じることも多いので、余裕のあるかたは是非色んな見方を試してみてほしいです。
今回も台本に出てきた表現を中心にピックアップしていきますが、表現も場面によって意訳が違ってくるので、本来の意味と照らし合わせて楽しんでみてください!
星から来たあなた(별에서 온 그대)第4話-②
2-3pageシーン6(이화의 친정집 사랑방)- 과거
・친정집 実家 ↔️ 시댁 夫の実家
친정집は結婚した女性のみが使える単語です
・사랑방 (直訳)愛の部屋 → 離れ
「離れ」というと色々使い勝手がよさそうですが、当時は基本的に「子作りする部屋」として使われていたそうです。
・잔뜩 いっぱい
・음식이 차리지다 食事が用意される
음식을 차리다 食事を整える、食事を用意する
ちなみに、今回の食事シーンに出てきたようなお客様をおもてなしする料理などは
진수성찬(ご馳走、豪華な食事、大盤振る舞い)といいます。
この表現は高級料理がある時などに
‘진수성찬 이에요.’ ご馳走ですね。
と、使うことが多いそうです。
勿論、高級なだけではなく量も品数もそれなりにないといけません。
・켸집종 下女、メイド、お手伝い、召し使い
계집애(娘)はここからきてるそうです
ちなみに、켸집종はお嬢様や奥さまの身の回りのお世話をする女性のことをいい、
それ以外の家のことを何から何までする人(男女問わず)「하인」だそう。
・여식 (昔の言葉)子供 = 아이
・은혜를 입다 恩を受ける
・무어라 = 뭐라고
・낯설다 気まずい
・낯 面
낯설다の反対は낯익다[나틱따] 見慣れている
・관찰하다 観察する
・정중히 丁重に
・조심스레 注意深く
固い言葉です
= 조심스럽게
・마구 (本来の意味は)選ばずに → 手当たり次第に
・집어먹다 つまんで食べる、つまみ食いする
ここのシーンは覚えてないんですが、初めて食べるこの時代の地球の料理がとても美味しかったんでしょうね。
ミンジュンが勢いよく食べるなんて、今の彼からは想像もつかないけど。
3pageシーン7(이화의 방)- 과거
・목을 조르다 首を絞める
・꺽꺽거리며 (意訳)喉を詰まらせながら、息を詰まらせながら
꺽꺽という奇声をそのまま使った単語です
・달빛 月光
・비치다 映る、照らす
・눈물 삼키다 涙をこらえる
・독하게 しぶとく、酷く、忍耐強く
・죽것만 못하다 死んだほうがましだ
-는 것만 못하다 ~するより劣る → ~した方がましだ
・그리 = 그렇게
昔の言葉です
・가르쳤 건만 教えたのに
-았/었 건만 ~したのに
・몸을 더럽히고 身を汚して
・-게 여기다 ~と思う
・어찌 = 어떻게
어찌 -ㄹ/을까 何で~するのか
・버동거리다 バタバタする、もがく
3pageシーン8&9(이화의 방 앞 & 이화의 방) – 과거
・돌아서다 振りむく
・콜록거리다 咳をする
・외면하다 顔を背ける、目をそらす無視をする
・우기다 主張する
・가거라 어서 (直訳)行け、早く →行けったら
・돈꾸러미 銭束
▼これのことです
・손에 쥐어주다 手につかませる
・죽은 듯 숨어 살아 死んだように隠れて生きろ → ひっそりと生きろ
・그러게 だから
・정녕 (昔の言葉)本当に
ミンジュンのことですから、「きっと敵に囲まれても大丈夫だろう」と心配はしていませんが…
実の娘でも、家のためになら殺そうとする親の姿をみると怖くなります。
お母さんの方は逃がすつもりだったみたいだけど、お父さんはどうなんだろ。
何気に本音が気になります。
まぁ、時代が時代なので、朝鮮だろうが日本だろうが同じような考え方の人はいそうですけどね。
時代によって人の常識も変わるからこそ、ミンジュンは見たくもないものを沢山見てきたんでしょうね。
まだまだ色々ありそうですが、この後の二人の関係がどうなるのか、途中までしか見ていない作品なので楽しみです。
さてさて、短めですが今回はここまで!
繰り返しになりますが、ドラマを見る機会のある方は、是非自分の訳と翻訳の違いを楽しむのも面白いと思います。
試してみてくださいね!
今日も見てくださって、ありがとうございます!
また次回の更新でお会いしましょう