韓国語を学びながら、日本語の面白さも再認識する
안녕하세요?
oulmoonです。
今回はEBSでラジオ放送されている「楽しい日本語」を使ったレッスンのまとめです。
日本語を勉強している韓国人のための教材なので、日本で売られているテキストとはまた違って面白いです。
無理矢理日本語に合わせていることもあるので、注意が必要な反面面白さもあります。
「楽しい日本語」2018/7月号第1課「오늘의 대화(今日の対話)」他
前回やっと5月号が終わったので、今回からは同年の7月号を読んでいきます。
6月号ではないのは、買ってきてくれた友人の渡韓の時期の関係です
では、さっそく第1課から進めていきましょう。
今までとおり、気になるものやちょっと違うと思う表現を中心にピックアップしていきます。
第1課「海開き」について
基本的に日本について紹介することの多いテキストですが、日本であったことなども含めて、日本人でも知らないような内容を取り上げているのでなかなか面白いコーナーです。
今回は「海開き」なので、さすがに皆さんご存じでしょうが💦
せっかくなので日本語を自分で韓国語にしてみましょう!
まずは日本語の文章を自分で韓国語にしてみると、難しさ倍増です!
答え合わせもかねて、韓国語の文書を読むと意訳の面白さや難しさもより分かります。
第1課「海開き」に出てきた単語、表現など
・海開き 해수욕장이 개장하다
韓国語では「海開き」を日本語のように名詞1つで説明できるものがありません
・海水浴場 해수욕장
・例年 매해
他には매년,예년
・下旬 해순
初旬 초순,상순
上旬 상순
中旬 중순
簡単な単語ですが、念のため
・早いところは 이른 곳은
・殆どは 대체로
先生からの+α
・殆どは
テキストでは「大体、一般的に」という意味で대체로を使っていますが、거의(殆ど)でもOKです。
ニュアンス的には대체로より거의のほうが含まれる%の率が高くなります。
これは日本語から考えても分かりますね
そのため「大体」と表現するときも、そのニュアンスを考えて대체로と거의を使い分けるのもいいと思います。
細かく考えすぎると難しくなるので、ざっくりとで構いませんが
第1課「오늘의 대화」会話文
こちらも日本語を自分で韓国語にしてみましょう!
第1課「오늘의 대화」に出てきた単語、表現など
・到来する 도래하다
・連れていけってうるさくって 데려가 달라고 귀찮게 굴어서
귀찮다 めんどうだ、うるさい、やっかいだ、迷惑だ
귀찮게 굴다 (人に付きまとったりして)うるさくする
・キャラクター 캐릭터
・すぐ大きくなる~ → すぐ成長する~
금방 자라는
・メタボリックシンドローム 대사 증후군
直訳は代謝症候群
・~気味だから ㄴ 기미가 있으니(까)
先生からの+α
・到来する
日本語でもそうですが、韓国語でも会話ではあまり使われない表現です。
実際は본격적으로 여름이 왔네요.とか본격적으로 여름이네요.などが自然です。
・メタボ
テキストに出ているのは専門的な用語となるので会話で使っても相手が「?」となります。
日本語の訳にあわせてテキストではそうしたのでしょうが…。
実際の会話ならこの方が自然です。
배가 나와서 腹が出て、腹が出てきたから
・~気味だから
「~気味」というのは、そのときの内容で表現の仕方が変わってきます。
(詳しくは次回の「楽しい日本語」で載せます)
今回はこれでも通じますが、会話で自然に伝えるならこちらがお勧めです。
배가 나온 것 같아서 腹が出てきたみたいだから
今回の文章を読んでいて、水着姿になるのは年齢と共にナーバスになる女性が多いですが、それは男性にも言えることかもしれないなと感じました。
見た目だけの問題じゃなく、自分でも薄々気にしていた健康面の問題を実感するきっかけになるという意味でも。
しかしそうはいっても、男性のほうがそういうのを見て見ぬふりしたり、諦めやすい気もする…。
こう感じるのって私だけ?
ここでテキストにあった韓国語の訳文をまとめて載せておきます。
上で書いたように、日本語訳からそのまま韓国語にしている場合が多いので、韓国語だと不自然なものもあります。
では、短めですが今回はここまで!
今日も見てくださってありがとうございます!
また、次回の更新でお会いしましょう