韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

食べ物、飲食店他

これ!超好み!!笹塚の「とんくる」で「涼たんめん」にはまりました♪

投稿日:2018年8月3日 更新日:

안녕하세요?

 

 

平日のお昼14時過ぎ。

用事があって早退したこの日は、お昼をどこで食べようか迷ってました。

中途半端な時間だし、出来れば近所で食べたい。

 

いくつかの候補から、お店の前の「冷麺」という文字に惹かれて今日はこちらに決定!

笹塚「とんくる」

 

公式HP:http://ramen-tonkle.com/index.html#id30

 

化学調味料無添加のとんこつラーメンが売りのお店だそう。
何度か来たことありますが、美味しい上に、接客担当の奥さんがすごく感じが良くて好きなお店です。

注文前に食券を購入するスタイルです。

 

でも探しても「冷麺」のボタンはない。

奥さんに声をかけたら
「表の標記が分かりづらくてごめんなさい!」
「うちの冷麺は噛見ごたえがあって甘酸っぱい、所謂冷麺てはなくて、油麺みたいな感じなんです。
冷麺をお求めだったらすみません」と。

 

いえいえ!
冷たい麺が食べたかったから、構いません!!

 

冷やし担々麺もありましたが、今日は「涼たんめん」が気になったのでこちらを注文。
1.5玉にしました。

 

そして「大きめ餃子」も4個で追加!

 

時間が時間だったので、私以外にお客さんもおらずのんびりと待っていると、まずは涼たんめんから到着!

 

きゃー!!美味しそう!!

 

「よく混ぜてお召し上がりください」とのことで、よーく混ぜ混ぜ。

下のほうにタレがあるので、全体に行き渡るように丁寧に混ぜます。

 

 

一口食べてびっくり!

これ、私の超好みのお味です!!

ごま油風味のタレが、ものすごく美味しい!

キャベツも高菜もこのタレに相まって美味しさ倍増!!

韓国のりもついているし、お味的にも少しはそちらを意識されたのか?!

私の考えすぎか?!←多分後者が正解

 

1.5玉でも足りないかも・・・と思いつつ、集中していると、続いて餃子が到着しました。

 

少し大きめの焼きたて餃子をいただきます。

タレは卓上のしょうゆやラー油、お酢を選んで好みで作ります。

 

そうそう!

写真にある「マー油」も最後のほうで涼たんめんに入れたら、また味が変わって楽しめましたよ。

 

当たり前ですが、注文したもの全部美味しいと満足度が違いますね。

しかもとても気持ちのいい接客ですから、尚更です。

 

帰り際、「ご馳走様でした」と席を立つと作り手のご主人も顔をひょこっと見せてくださり、奥様も「またお越しください」と笑顔。

これは絶対再訪の予感です!

 

興味のある方は是非!

売り切れもあるそうなので、ご注意を!

 

 

今日も見てくださってありがとうございます!
また、よろしくお願いします

1+







-食べ物、飲食店他
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

これがラーメン屋?!すべてが自家製!六本木の「麺劇場 玄瑛」に行ってきました♪

안녕하세요?     毎日暑い日が続きますね。 皆さん体調崩されてませんか?   いきなりですが、私は基本的にめんどくさがりな人間です。 それは美容関係も同じ。 必要なら …

時代とともにかわる韓国のお弁当事情について!日本を知りつつ韓国語を楽しくマスター♪

韓国語を学びながら、日本語の面白さも再認識する   안녕하세요? oulmoonです。     今回はEBSでラジオ放送されている「楽しい日本語」を使ったレッスンのまとめ …

原宿の「MUUN seoul」で韓国のカフェ気分を満喫しました!

안녕하세요? oulmoon입니다.     月末に向けてバタバタしてきてる矢先に新しく派遣仲間が入り、全然時間とれずにいます。   人に教えるのって難しい~。 &nbs …

新宿のオアシス?!但馬屋珈琲店本店で幸せなひととき

안녕하세요?   Instagramでは何度か出していますが、ちょっとぼんやりしたい時、誰かとお話ししたい時、お邪魔するお店の1つです。   但馬屋珈琲店本店 http://taj …

SHINeeを横目で見つつ、手頃に韓国料理を!大久保の「ヘルシー韓友家(ハヌガ)」でサムギョプサル食べ放題コースを楽しんできました♪

안녕하세요?   前職を辞めてから1週間後、元同僚たち4人で集まることに! 4人とも元同僚ですが、一人を除いて全員今は違う会社へ。 でも共通の話題も多いし、気の合うメンバーなので前から楽しみ …