韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

ふと思ったこと

昨日は第84回TOPIKでしたね!

投稿日:2022年10月17日 更新日:

2022年10月16日は第84回TOPIKでしたね!

 

안녕하세요?

oulmoon입니다.

 

 

昨日は2022年日本で最後のTOPIKでしたね!

受験された皆さんはお疲れ様でした!!

 

 

 

私は申請するタイミングを逃してしまって今回は受験応募もしませんでしたが、受験された皆さんは楽しめたでしょうか?

 

 

上手く行って結果が楽しみな人もいれば、落ち込んでいる人もいるかもしれませんね。

 

 

もし、うまく行かなくてネガティブになっている人がいるとしたら、落ち込むことはありません。

 

 

 

なぜか?

 

まず、最近は早い者勝ちなこともあって誰でも彼でも受けられる状態ではありません。

そんな状況で受験できているだけでも、本人のヤル気と運の良さで今回の試験に望んだということです。

 

それだけでも幸せなことだし、さらに今の実力が把握できたんですから。

 

運も実力のうちといいますが、でてきた問題が得意なものだったかそうじゃなかったかも運のうち。

それをも凌駕して全部オールマイティーに準備できたなら言うこと無しですが、そうじゃない場合も当然あります。

 

そんななかでもしうまく解けなかったとしても、自分の弱点が分かったんだから、ある意味ありがたいことです。

 

 

 

今回の試験で学校や職場、就職などの関係で「絶対に◯級を合格しないと!」という場合はそんな悠長なこと言ってられないかもしれないけど、ぶっちゃけ希望の級に達しなくても命をとられるわけでもありません。

弱点が分かったなら次回に活かせばいいし、悔しい思いをしたならそれをパワーに変えてまた頑張ればいい。

 

 

私はTOPIKを受ける度に、悔しい思いもしたし、頑張って良かったと誇らしく思ったこともありました。

でも、結局すべての感情が「次も頑張るぞ!韓国語もっと勉強するぞ!」という気持ちに繋がったんですよね。

毎回テスト終わりには先生に感謝のメッセージと共に、これからも共に走ってほしいとお願いするのも同じですが🤭

 

 

 

 

生きているうちは、全てが経験となり、糧となります。

だから、良いことも悪いことも自分ONLYの経験だと思って楽しんでください。

次に活かしてください。

 

 

特に、試験が終わってネガティブになってしまって人は、すぐに今回の反省点をまとめて次の指針にしてくださいね。

これはあなたにしか出来ないことだし、気持ちも含めて時間が経つと忘れてしまうものなので。

せっかく高いお金をかけて受けたんだから、120%試験を活用しちゃいましょう!

 

 

 

それでは、TOPIKを受けた人もそうでない人も、次回受けるつもりの人もそうでない人も、また新たな一日を楽しみましょう!

 

 

 

今日も見てくださって、ありがとうございます!

また次回の更新でお会いしましょう

2+







-ふと思ったこと
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

政権が変わっても、結局歴史は繰り返す?ムン大統領が日本政府と対立する理由あれこれ3

  안녕하세요? oulmoonです。     本日も早速本題へ!   今回は、昨日アップした記事に書ききれなかった韓国語の単語や表現をメインにまとめます。 & …

政権が変わっても、結局歴史は繰り返す?ムン大統領が日本政府と対立する理由あれこれ2

안녕하세요? oulmoonです。   この記事がアップされる頃にはまた状況が変わっているかもしれませんが、日々見聞きする情報と会話レッスンで話した内容と、とりあえずの今の気持ちなどを含めて …

「これって私だけ?」餃子を食べつつ、プライベートを明かしたくなくなる年頃について考えた

안녕하세요?   ご存知の通り、外食したときなども日記的にこちらに記録してます。   本当は韓国料理だけをあげるべきかなと思いつつ、単に食いしん坊なこともあり韓国料理以外もがんがん …

文在寅大統領が韓国を売る?!「国籍法改正案」に韓国人も困惑!

またしても?!文在寅が訳の分からないことを…   안녕하세요? oulmoon입니다.   先日のレッスンでですね、 先生が「まーた文在寅がアホなこと言い出した!😑」とプリプリ&a …

「이따가 봐」って言える関係に憧れる!韓国語の挨拶「あとでね」

안녕하세요?     先日の三連休、特に予定もなく終わりました。   しかもそのうちの1日は誕生日だったんですよね その日が一番勉強したかも。 カフェで勉強した後に、更に …