안녕하세요?
oulmoon입니다.
いやー!
またしても更新が遅れました!
もしもほんの少しでも待ってくださっていた人がいたら申し訳ない🥺
ここ最近多少ずれたりしたけども、いつにもまして更新できなかったかも。
仕事の忙しさと疲れなどもあいまって、なかなか記事にまとめられませんでした。
もともとこのブログは半分以上は自分のレッスンまとめ用のだし、更新がどのタイミングだろうがいいっちゃあいいんでしょうが…🤔
やっぱりたまに「見てます」っていって貰えるとほんの少しでも誰かのためになっているのかと嬉しくなります。
というわけで、自分なりに無理ない程度ではありますが、更新はこまめにしていきたいなと今回の遅れは反省中🥺
そして話は変わりますが、4度目の緊急事態宣言になるとか…。
もういい加減にしてほしい。
というか、東京にいるとどんどん政府のいうこと聞かない人が増えてる気がします。
飲食店などは普通に開けてるお店も益々増えてきてるし、朝の満員電車も普通だし。
こちらにばかり負担を強いる政府に対して、当たり前の状況といえばその通りですけどね。
自分を守るために必要なことはもちろんするけど、いいなりになって生活がたち行かなくなるのでは本末転倒です。
日本も韓国も今の政府に対してはあきれることが多々ありますが、さすがにそろそろ国民のことを考え始めてほしいな。
1つの記事として書くには力不足だけど、覚えておきたいフレーズたち
フレーズがたまった時にやる企画!
1回の会話レッスンまとめとしては少なすぎて書けなかったものをひっかき集めてまとめちゃう「会話レッスン寄せ集めあれこれ」です。
先生と話していると、話がポンポン飛ぶのでまとめるには短すぎる表現が結構出てくるんです。
まぁ、ホントにちょっとしたものが多いので、気長にそのときのシチュエーションと共に紹介していきますね。
毎回その場まかせの会話なので、統一感ない感じはご容赦くださいませ
(過去に載せてるのにうっかり出してるのも見逃してくださいませ)
①韓国の時事問題(フェミニズム?)に先生がまたおかんむりに…(군가산점제도)
・군가산점제도 軍加算点制度
・여성가족부 女性家族部
・못마땅하게 느겨지다 納得いかなく思う、腑に落ちなく感じる、不平等に感じる
・못마땅하게 여기다 納得いかなく思う(みなす)、不平等に思う(みなす)
느겨지다も여기다も「感じる」と訳しますが、「思う」のニュアンスで使うこともあります。
・그들의 군대에 있었던 2 년 동안 마음고생한 거 생각하면 그 심정을 어떻게 헤아리겠어요. 彼らの軍隊にいた2年間気苦労したことを考えると、その心情をどのように考えますか? → 彼らの軍隊での2年間の苦労を思うと、その気持ちは計り知れないです。
彼らの軍隊での2年間の苦労を思うと、どれだけ辛いか想像もつきません。
・안됐긴 안됐지요. かわいそうなのはかわいそうですね。気の毒なのは気の毒ですね。
・그들을 가엾이 여겼는데. 彼らを不憫に思うけど。
・가엾이 = 가엾게 可哀想に、不憫に、気の毒に
【가엾이と似たニュアンスの単語たち】
・불쌍히 = 불쌍하게 可哀想に、気の毒に、哀れに
・축은히 = 측은하게 哀れに、不憫に、惻隠に
・궁금히 = 궁금하게 気がかりに、気遣わしく
今回開口一番に先生が言い出したのが「군가산점제도」のこと。
10年近く前に韓国でも話題となった制度ですか、今また一部で騒がれているそうです。
(これは、これまでも何度もでてきた韓国の「行き過ぎフェミニズム」にも関連する内容かも。)
とりあえず、ざっくり「군가산점제도」についてお話しすると…。
ある程度韓国に興味のある人なら、韓国の一定の年齢の成人男性が約2年間兵役にいく義務があるのをご存じのかたも多いはず。(女性も志願入隊し合格すれば入れます)
そこで兵役についた人たちは、その分学校なり社会に戻るのが遅くなります。
そういった人たちのために、就職活動時などに兵役に行った分だけポイントが加算されるというのがこの「군가산점제도」です。
義務徴兵(徴兵制)または志願入隊を通じて軍隊に入った男性と女性に7級公務員試験および9級公務員試験および公企業就業受験者を対象に満点の5%以下の追加点数を補正する内容だった。
韓国のWikipediaより
▼参考にどうぞ
しかし、それは女性にとって不利益だと1994年に梨花女子大学教授と学生約2000人が大統領府と総務処などに軍服務加算点制度の廃止を請願し、2001年1月4日 軍加算点など軍服務補償制度を廃止となりました。
先生も含め、軍隊に行った男性にしてみれば行きたくもないのに義務で兵役を経験し、遅れて学校や社会に戻っても同じ土俵で就職活動をしなくては行けないことに対して、不満を感じている人は多いようです。
逆に女性にしてみれば、最初からポイントの高い人たちと就職難を戦わなければならず、不満を感じる。
どちらも分かる気もするけど、個人的には義務で行かされてたんだからポイントを最初に貰えるのはいいんじゃないかとも思いますけどね。
で、今さら何をまた騒ぎになっているかというと、こんな話▼
韓国で女性の軍服務論が浮上…「公論化が必要」「男性票獲得のため」など意見分かれる(Yahoo)
▼上の記事に関連して…
ニュースde韓国語
「本当の意味での男女平等ってなんなのか?」
ふと、そんなことを考えさせられる一連の動き。
今後もずっと続きそうだけど、根本的には韓国が兵役なんてなくても普通に皆がやっていける国になればいいのでは…?なんて思ってみたり。
まぁ、これまでの歴史も含めてそんな簡単にはいかないんでしょうけど、いろんな思いが浮かんでくるお話しでした。
②アイデンティティーについて
・정체성 アイデンティティー
・기분이 이상하다 変な気分だ
・이런 사람들에 대해 어떡해 생각해요? こんな人たちについてどう思いますか?
・다른 문화를 동경하는 건 알지만, ‘한국인이 되고 싶어.’ 라는 감정은 잘 모르겠어요.
違う文化に憧れているのは分かるけど、「韓国人になりたい」という感情はよく分かりません。
・그런 사람들은 가끔 다른 나라의 문화를 너무 동경해서 자국의 문화를 싫어하는 사람도 있을 것 같아요.그건 너무 아까운 생각이 들어요.
そういう人たちはたまに他の国の文化に憧れすぎて自国の文化を嫌う人もいると思います。それはとても惜しい(勿体ない)気がします。
동경하다は他動詞なので、「~に憧れる」とする時は助動詞は을/를です。
・약간 아쉽다 ちょっと残念だ
・저도 예전보다는 객관적으로 받아들이게 됐어요. 私も以前よりは客観的に受け入れるようになりました。
カフェでレッスンしていた時に、ふとなにかを見て「なんだかなぁ…」と顔を曇らせる先生。
その視線の先に目を向けると、1人の韓国っぽいスタイルの女性たちがお話しています。
先生にどうしたのか聞くと「最近はパッと見だけだと韓国人かと思うような見た目の人が増えましたね。なんだか変な気分になります。日本には日本のよさがあるから、そんなに真似することないのにって」
前にもそんな話をしたことがあったのですが、益々そう感じるそう。
👨「僕も日本が大好きで憧れていたから、最初は日本っぽいスタイルをしたいと思いました。
だからその気持ちも分かるんです。でも、反面日本の良さも同じように大切にしてほしいなって。」
先生は、もちろん韓国っぽいスタイルが好きだからといって、日本文化を粗末にしているとはまったく思わないそう。
ただ、最近は「韓国人になりたい」という声なども聞くので、改めて疑問に思うことも多いと言われていました。
👨「韓国のスタイルが好きだからと真似することと韓国人そのものになりたいとではまったく違うから。
そういう意味でスタイルを完全に真似しようとするのは勿体ないと感じるんです。
日本人として生まれた、日本人ならではの魅力もあるんだから」
私も韓国にはまり始めた時は、似たような商品でも「韓国のもの」というだけでそっちを選んだり、少しでも「韓国のものを取り入れたい」という気持ちはあったなぁ。
だから韓国のスタイルが好きで取り入れるのは個人の自由だと思うけど、自分が日本人としての個性を失いたいとは思わないな。
だから最近、「カラーコンタクト」してる人とか見ると複雑な気持ちになることもあります。
なんとなく違和感を感じるときとか特に。
まぁ、それも含めて個人の自由ですけどね🙄
こういう時に自分はどう感じるかって常日頃伝えれるように意識しとくことこそが、本当は一番意味があることなのかなと感じたり。
③以前書き忘れていた表現他…会話で出てきた表現
・환경위생부 環境衛生部
・문제 없다고 다 알고 있었서 쉬쉬했어요. 問題ないと、(本当は問題あると)全部知っててごまかしました。
・몸에 배다 身に付く、板に付く、慣れる
・국민성 国民性
・선격은 좋은데 상식 없는 사람이 많다. 性格はいいけど非常識な人が多い。
・이 초콜릿은 혀에서 살살 녹는 거야. このチョコレートは舌でトロッと溶けるんだよ。
・그 연예인은 혀 짧은 소리를 해요. あの芸能人は舌足らずな声をしています。
・현금자동입출금기 現金自動支払機(現金自動入出金機)=ATM。
・돌팔이 インチキ
いさかま占い師、やぶ医者などをいう時、前にこの単語をつけます。
③の前半の単語は前に記事でだした「裸キムチ」の時にでてきた表現です。
既にでてるのもある気もしますが、念のため追記しました。
さてさて、今回も意外に色々表現がありました。
このレッスンの時は会話しながら殴り書きでメモしているので、記事にする際は極力注意はしているんですが…。
ニュアンスが間違っていないかとか結構ドキドキする時もあります。
「あれ?」と思うミスなどあったら教えてくださいませ!
今回は今年の5月から最近のものを一部まとめました。
まだまだ会話レッスンのまとめ分は残っていますが、またタイミングみてちょこちょこまとめていきます。
では、今回はここまで。
今日も見てくださって、ありがとうございます!
また次回の更新でお会いしましょう