韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

韓国語(EBSラジオ「楽しい日本語」)

「和室」って韓国語だと何て言う?日本のあれこれから韓国語を楽しくマスター♪

投稿日:2021年6月23日 更新日:

韓国語を学びながら、日本の面白さも再認識する

 

안녕하세요?

oulmoon입니다.

 

 

本題は早速本題です。

 

私のもっていたEBSラジオ「楽しい日本語」のテキストが修了し、今は先生から送ってもらったデータ(日本語を勉強している韓国人のために作られたテキスト)で、似たようなレッスンをしています。

 

レベル的には中級以下なので、今更な内容だったりニュアンスが違うこともあるかもしれませんが…

 

新しい発見もあると思うので、楽しみながら進めていきます🙂

ちなみに、先生が直接写真を撮られているのですが、ちょっと見にくい部分もあると思います。
そこはご容赦くださいませ!

 

 

では、今回の内容に進んでいきましょう!

 

メインテーマ「文化を覗く!―和室의 구조―」

 

チェックした単語あれこれ

 

・접다  畳む、折る

 

・겹치다  重なる、重ねる

 

・볏짚  稲藁、藁

 

・종횡  縦横

 

・엇갈리다  行き交う、行き違う、入れ違う、すれ違う

 

・차곡차곡  きちんきちんと、きちんと

 

・이렇다 할 재료  これといった材料

 

・얻다  得る

 

・바닥재  床材

 

・이점[이쩜]  利点

は後ろに来るときは発音に注意です。

장점[장쩜]  長所

단점[단쩜]  短所

가산점[가산쩜]  加算点

前に来る場合はそのまま読みます。

 

・마닫이 식으로  スライド式に

미닫이[미다지]  引き戸、障子、ふすま、やり戸

 

・바르다  張る

 

・붙박이장  押し入れ、作り付けの戸棚

 

・畳방을 한 층 높게 해서  畳の部屋を一段高くして  

 

・족자  掛け軸

 

・꽃꽃이  生け花

 

 

日本の部屋の様式を説明するのは、なかなか難しいですよね。

日本人なら見たことあることも多いから想像しながら理解しやすくても、外国人となるとハードルが上がる気がします。

 

それにしても、ここのイラストが気になる🙄
襖と障子が一緒に書いてあるけど、これは障子では?

そう思って調べたら、今はともかく昔は「遮るもの」のことを障子と言ったよう。

知らなかったー!

 

・障子(Wikipedia) → 

・襖(Wikipedia) → 

・襖・障子の説明(茨城県表具内装組合連合会) → 

 

思いがけず、また知識を得られた!
まぁ、どちらにしてもこのイラストは違ってますね🤭

 

ちなみに、和室は“일본식 방”, “다다미 방”等と言われます。

 

 

 

どんな意味?「더러운 내방」

 

テキストの中に、「イチゴちゃん」という女の子の日記が出てきます。

 

元々は日本語で書かれた日記を韓国語に訳してあるのですが、使われている文字はかわいいし(読みにくいけど)、内容も簡潔で分かりやすいものでした。

 

でも単語などチェックが必要なものもあるし、日本語特有の表現を韓国語にしたりしているので、こちらも楽しみながら読んでみてくださいませ

 

 

チェックした単語あれこれ

 

・발닫을 곳이 없다.  足の踏み場がない

・딛다 = 디디다  (地面、床などを)踏む、踏みしめる、踏みつける

 

・요컨데  要するに

 

・ 선반  棚

扉のない棚のことです

 

・비참하다  惨めだ、むごい、悲惨だ

 

・할 마음이 할 마음이 전혀 생기지 않는다.  やる気が全くわかない。 

・할 마음이 생기다 = 의욕이 생기다  やる気が出る

 

・한 수위였다.  一枚上手だった。

・한수위다  一枚上手だ

元は바둑(囲碁)からきた単語です。

これにあわせて、先生から韓国映画“신의 한수”をまたお勧めされました。

 

イチゴちゃん!
汚部屋に住んでたのか!(笑)
でも、ゴミとかが散乱してるわけではなく、整理整頓が苦手ってことですよね。

かくいう私も、常に整理整頓は苦手です。

ある程度散乱してきたら、まとめてがーっと整頓しちゃいます。
そして勢い余って大掃除まで始めたり。
毎日きちんと整理整頓できる人、尊敬するなー!

だから今回のイチゴちゃんの話は結構共感して読みました。
その友人も、さすがイチゴちゃんと仲良いだけのことはありましたが。

まぁ、他人の目を気にして神経質になるよりは、無理ない程度にお掃除できてればいい気もしてます。

 

 

 

おまけ!「おギャル」

 

・엽기적  猟奇的

 

・유행이 번지고 있다.  流行が広がっている。

 

・합치다  合わせる

 

・신조어  新造語

 

・덧칠  上塗り

 

・원칙  原則

 

・하루 반나절  (ここでは)半日

これ、正確には意味的に合っていません。

なぜなら、‘나절’という単語だけで「半日」という意味があるので、‘반나절’だと「1/4日」ということになります。

なので、「半日」なら‘하루 나절’が正しいのですが、韓国でもけっこう‘하루 반나절’を使う人がいるそうです。

 

・채팅  チャット

 

・물주[물쭈]  物株 → 金づる

 

 

おギャルって、久々に聞きました。
このテキストの古さを物語ってますね。

それにしても、「おギャル」と聞くとなんとなく山姥メイクしを思い出しますが、今回このテキストの内容にびっくりしました。

「えー?おギャルってそうなの?なんか勘違いもはいってない?」と思い、ちょっと調べたんですがこの内容と似たようなことが書かれているものもあったので、余計にびっくりでした。

あと、「おぎゃる」で検索すると「オギャる」のほうが出てきてそれもびっくり!

 

 

 

日本語特有の表現あれこれ

 

上のイチゴちゃんの文章で出てきた日本語の中で、日本語特有なものをピックアップしているコーナーです。

テキスト画像をそのまま載せようかと思いましたが、見にくかったので改めてまとめました。

 

 

①こんなに汚くなるんだよ?

「だよ」 「だろう」의 의미로 여기서는 의문을 나타낸다.「だよ」가 의문을 나타내면 끝을 올려서 말하고, 끝을 내려서 말하면 다른 사람한테 설명(주로 남자가 씀)하는 것이다.

 

・僕の好きなコーヒーなんだよ。  내가 촣아하는 커피야.(설명)

 

 

こういう説明の仕方が分かると、ありがたいかも!

実際に説明を見ればなるほどシンプルだけど、「語尾を上げる、下げる」とか、急に説明しなくちゃいけなくなった時は私は悩みそうですから🤭

 

 

 

②要するに、納めるべきタンスや棚に納めて~

「要するに」요컨대, 결국의 의미로 앞 문장을 요약하는 접속사적으로 쓰인다. 「べき」그렇게 해야 할이런 뜻으로 당연이나 의무의 뜻을 내포하고 있다.

 

・これは要するに次のように言える。  이것을 요약하면 다음과 같이 말할 수 있다.

 

・書く前に注意すべき点を説明します。  쓰기 전에 주의해야 할 점을 설명하겠습니다.

 

 

 

③やらなきゃいかんでしょ~。

「なければならない」,「なければいかない」~하지 않으면 안된다, ~해야 한다의-의미로 의무나 당연을 나타낸다. 회화체에서는 보통 「なければ」 「なきゃ」로, 「いかない」「いかん」으로 줄여서 사용한다.

 

ここの文章、そのまま書き写しましたが、「なければいかない」「いかない」は「なければいけない」「いけない」の間違いですよね。

本当にそういう表現があるのかと一応調べましたが、そういうのはありませんでした。

「~する訳にもいかない」とか「行かない」ならありますけどね。

 

 

 

 

韓国の住居の特徴

 

せっかくなので、日本と比べてここが違うという韓国の住居の特徴をいくつかあげてみます。

 

 

韓国の首都ソウルでは全人口(約5,000万人)のうち約1,000万人が住んでいます。

人口100万以上の都市が43市も点在しているので、なかなかの人口密度ですよね。

 

その分、現代では東京23区のように一戸建ては少なく、集合住宅に住む人が多いです。

 

でも逆にソウル以外では、一戸建てや韓屋(한옥)に住む人が多く見られます。

この辺は日本と似てますね。
というか、世界的にそうかな🤭

 

 

では、日本との違いを比較的有名なもの順にあげていきます。

※全てが当てはまるというものではないのであくまでご注意を!

 

 

 

冬もポカポカ!韓国の床暖房「オンドル」

 

韓国のソウルは東経126°59′、北緯37°34′に位置し、日本の東北地方と同じ緯度なのはご存じですか?

その分、冬の寒い日だとマイナス10度以上になることもあります。
まさに北海道のような寒さ!

 

そのため、韓国の住居には온돌(オンドル)という床暖房があり、家全体を暖める設計になっています。

韓国旅行で宮にいくと、온돌の通気口や入口などが見れて面白かったです。

位の高い人ほど通気口は立派な煙突のような形となるのも興味深かったな。

そして昔の一般的な韓屋の온돌は、台所の煮炊きで使う薪の煙を石造りの床下に巡らせて、部屋を暖める仕組みになっていました。

台所が一段低いところにあり、家の反対側に煙突があったので、暖房用の材料を必要としません。

その分経済的ですが、一酸化炭素中毒を起こしてしまう可能性が高いため、現代ではガスや電気を使うようになっています。

(画像元)http://tophouse.co.jp

 

私の大好きな「応答せよ1988」というドラマでは온돌用の練炭を定期的に購入している姿や、練炭のセットの仕方などが出ていました。

 

未だにこの様式で部屋を暖めている家は高齢者が多く、坂のきつい場所に住んでいる人が多いので、冬になるとボランティアで練炭を運ぶ人々の姿がニュースになったりします。

 

▼詳しくはこちら
コネスト → 

 

 

北海道や東北では、韓国のように家全体が暖かくなるよう工夫されていますが、それ以外の地域では各部屋のみ暖かくなる家が多いですよね。

そのせいか、ソウルから日本に来た人は家の中の寒さに驚く人も多いようです。
かくいう私の先生もその一人。
その点は未だに韓国のほうがいいと言われていました。

 

オンドル(Wikipedia) → 

 

 

家ではシャワーだけ?!バスタブのない浴室

 

最近は変化もありますが、韓国では日本のように家でお風呂に浸かる(バスタブに入る)習慣がないため、浴室にはバスタブがない家が多いです。

基本的にシャワーで髪の毛や身体を洗うだけに使う感じ。

その分、トイレと浴室(シャワー)、洗面台が一緒のタイプが多いようです。

だからシャワーカーテンを引いてるとこもありますが、浴室が狭い家ではシャワーを浴びる度に、洗面台やトイレ、トイレットペーパーまでも濡れてしまうことがあります。
これはなかなか大変そうですね
🤔

 

毎日お風呂に浸からない分、たまに찜질방(チムチルバン)に行ってのんびりします。

 

ドラマなどでもよく出てきますが、日本のスーパー銭湯や原稿ランドのような찜질방は、より韓国では身近な存在です。

 

私も韓国にいくたびにいつも行きたいと思いつつ、スケジュールがきつくてまだ行ったことがありません。

 

 

 

キムチ専用の冷蔵庫がある

 

これぞ韓国!という感じですが、韓国の家庭にはキムチ専用の冷蔵庫があります。

 

韓国人にとってはキムチは欠かせない食品てす。
キムチは毎年冬に家族や親族を集めて大量に漬けて、それを家に置いておきます。

ドラマや、以前見ていた「スター奮闘記!スーパーマンが帰ってきた」という番組でも、その様子が登場していました。

それにキムチは匂いが強いため食品のため、他の食材と分けたいということがもあり、専用冷蔵庫が必要というわけです。

 

(画像元)https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB

 

ただ、さすがに最近は皆集まってキムチ作りをする家庭は減ってきており、お店で買っていることのほうが多いようです。

 

 

 

トイレットペーパーが流せないトイレがある

古いアパートではトイレのトイレットペーパーを流すと詰まってしまうので、作用済みのトイレットペーパーを便器の横にあるごみ箱に捨てるところが未だにあります。

 

古いアパートだと、中国などと同様に排水管が細かったり、紙が水に溶けにくかったりするためつまり対策だと言われていますが、最近は水圧にも問題はなく、韓国のトイレットペーパーも水によく溶けやすくなっているそうです。

 

そのため、場所によっては「トイレットペーパーはごみ箱へ」という注意書きがしてある所もあります。

 

それでも便器に流さない人がいる理由としては、「昔からの習慣」と「トイレットペーパー以外の物を流す可能性があること」があるからだとか。

新しいアパートで水に流しても問題ないところでも、今までの習慣が抜けないお年寄りのためにゴミ箱を設置することもあるそうです。

 

衛生的に考えると水に流すほうがいいとは思いますが…。

私は韓国旅行に行く前からこの話は知っていたので、公共施設でトイレットペーパー用のゴミ箱を見つけても驚きませんでしたが、やはり違和感は感じました。

汚れなどが見えないようにするために、余計にトイレットペーパーを使ってしまうのも複雑な気持ちになったし🤔

まぁ、個人の問題の部分もあるので、すぐに変わっていくことは難しいかもしれませんね。

 

 

 

廊下がない

 

これまたドラマなどを見れば分かりやすいですが、韓国の住居(特にアパート)は、玄関を開けるとすぐにリビングがあり、リビングからそれぞれの部屋に行くようになっています。

 

韓国では家族の一体感が強く、多くのことを共有する傾向にあるります。

そのため、玄関を入ったらまずはリビングで家族が顔を合わせて会話ができるよう、そういう作りなのかもしれません。

会話をした後にそれぞれの部屋に行き、そここらプライベートな時間となります。

 

日本人は家族といえ、個人のプライベートを重視する傾向があるので、この辺はお互いに重要視しているものの違いと言えるかもしれませんね。

 

 

 

ベランダが外にない

 

こちらも韓国のアパートで主にあることなのですが、リビングと小さな部屋がガラスの窓で仕切られていて、その部屋に洗濯物を干したりします。

韓国のベランダは日本のベランダのように外に出ておらず、あくまでも家の中にある部屋という感じになっています。

 

(画像元)via http://blog.daum.net/actol/17

 

ソウルのように冬はかなり寒いところなら、観葉植物やベランダも外に出ていないほうが現実的ですよね。

スターなどのお家紹介番組などでもたまに見かけますが、ベランダを観葉植物を置いたりお気に入りのものを飾ったりして、個性を出している人もいます。

 

 

 

まだまだ探せば違いもあるかもしれませんが、逆に昔と比べて似てきている部分もあると思います。

日本も韓国もそれぞれ時代に合わせて変化していますからね。

それぞれの個性を活かすのも大切だし、より生きやすくするための変化も大切だし、バランスをとるのは難しい部分もありますが…🤔

 

 

さてさて、テキスト自体の内容は短めですが、
今回はここまで!

 

 

今日も見てくださってありがとうございます!

また、次回の更新でお会いしましょう

 

 

0







-韓国語(EBSラジオ「楽しい日本語」)
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

韓国語で「至らない点も多々あるかと存じますが」って何て言う?EBS教材「楽しい日本語」を使って

안녕하세요?   待ちに待った週末だ! 今日頑張れば、お休みだ!! というわけで、金曜日は多少のことは頑張れる私です。(誰でもそうかな?)     さて、今回はEBSでラ …

韓国語で「司る」って何て言う?日本を知りつつ韓国語を楽しくマスター♪

韓国語を学びながら、日本語の面白さも再認識する   안녕하세요? oulmoonです。     今回は昨日に引き、続きEBSでラジオ放送されている「楽しい日本語」を使った …

韓国版「東京ディズニーランド」って?!日本のあれこれから韓国語を楽しくマスター♪

韓国語を学びながら、日本の面白さも再認識する   안녕하세요? oulmoon입니다.     私のもっていたEBSラジオの「楽しい日本語」のテキストが修了し、今は先生か …

韓国語で「懲りないわね」って何て言う?日本を知りつつ韓国語を楽しくマスター♪

안녕하세요? oulmoonです。     先日新大久保に出かけたら、春休みだからかいつも以上に学生さんが多くてびっくり!   でもこういうことでもないと「春休み」なんて …

韓国語で「名前をつける」って何て言う?日本を知りつつ韓国語を楽しくマスター♪

안녕하세요? oulmoonです。     新しい元号「令和」が発表されて3日目です。 私は昭和生まれなので、元号が変わるのは二回目ですが、前回同様ちょっと違和感を感じています。 …