韓国語を学びながら、日本の面白さも再認識する
안녕하세요?
oulmoon입니다.
本題は早速本題です。
私のもっていたEBSラジオの「楽しい日本語」のテキストが修了し、今は先生から送ってもらったデータ(日本語を勉強している韓国人のために作られたテキスト)で、似たようなレッスンをしています。
レベル的には中級以下なので、今更な内容だったりニュアンスが違うこともあるかもしれませんが…
新しい発見もあると思うので、楽しみながら進めていきます🙂
ちなみに、先生が直接写真を撮られているのですが、ちょっと見にくい部分もあると思います。
そこはご容赦くださいませ!
では、今回の内容に進んでいきましょう!
メインテーマ「文化を覗く!―梅雨(장마)―」
チェックした単語あれこれ
・-기 마련이다 ~するのは当然だ、からするものだ
・발췌하다 抜粋する
・오글오글하다 くしゃくしゃだ、くちゃくちゃだ、ちりちりだ、しわくちゃになる
・오글오글해지다 くしゃくしゃになる、ちりちりになる
・거금을 들다 大金をかける
・곱슬머리 くせ毛(の人)、ちぢれ毛(の人) = 고수머리
・곱슬 くせ毛
・펴주다 のばす
・외출하기 싫어하다 外出嫌い → 出不精
외출하기 싫어한 그런 사람 出不精な人
子供の頃は気づかなかったけど、大人になって私も雨の日は髪が少し広がるようになった気がします。
アホ毛が目立っちゃうというか(笑)
くせっ毛の人は特に気になるかもしれませんね。
あと、この前アップしたブログにも書いたけど基本的には雨は好きなんですが、最近はなんとなーく体調悪くなることも多いからのんびり出きる日や時間帯に降ってほしいというわがままなこと考えちゃいます。
どんな意味?「장마」
テキストの中に、「イチゴちゃん」という女の子の日記が出てきます。
元々は日本語で書かれた日記を韓国語に訳してあるのですが、使われている文字はかわいいし(読みにくいけど)、内容も簡潔で分かりやすいものでした。
でも単語などチェックが必要なものもあるし、日本語特有の表現を韓国語にしたりしているので、こちらも楽しみながら読んでみてくださいませ
チェックした単語あれこれ
・우산을 들다 傘を持つ、傘をさす
들다だと、どちらの意味にもとれますが、쓰다だと「さす」になります
・장화 長靴
・물웅덩이 水たまり
・군고구마 焼き芋
他にも군밤(焼き栗)、군만두(焼きまんじゅう)などはよく聞きますね。
ちなみに、「焼き魚」だと생선구이です。
・먹는 이야기로 흘러버리다 食べる話に流れていく → 食べ物の話になる
・호우경보가 내리다 大雨警報が出る
今回もイチゴちゃんの独特な感性が出まくっていましたね。
まぁ、長靴とレインコートで雨の中を歩くのは楽しいから分かるけど…。
食べ物は…「結局なんでもいいんかーい!」って感じで笑えました。
ちなみに、昔「韓国人は雨の日にはチヂミとマッコリが食べたくなる」と聞いたことがあったので、先生に聞いてみたんですよね。
そしたら「まぁ、そういう人もいるって感じですよね。雨がザーザー降る音が、フライパンで何か焼いてる音に似てるって話なだけだから」とのこと。
確かに、音だけで言えば今ならもっと色々ありそうですしね🤭
おまけ!「비의 종류 & 비내리는 모양」
今回は先生の画像が途中で切れていたので、画像はなしです!
・春雨 봄비
・にわか雨 소나기
・小雨 가랑비
・霧雨 이슬비
実際はあまり使いません。
이슬비は霧にまでなっておらず、雨粒も大きめな雨だそう。
日本でいう「霧雨」を表現するなら안개비が合っているそうです。
・大雨 호우
・ざあざあ 쏴쏴
前にも書きましたが、窓などに雨がざあざあつたう時は주룩주룩です。
・ぽつぽつ 뚝뚝
・しとしと 부슬부슬
日本ほど雨の種類が多くはないようですが、他にも調べておくと表現の幅が広がりそうですね。
日本語特有の表現あれこれ
上のイチゴちゃんの文章で出てきた日本語の中で、日本語特有なものをピックアップしているコーナーです。
テキスト画像をそのまま載せようかと思いましたが、見にくかったので改めてまとめました。
①黄色の長靴はいて公園を歩く。
원래는 「黄色の長靴をはいて公園を歩く」인데 「を」가 두 번 겹쳐서 앞에 있는 「を」를 생락했다.
일본어에서는 같은 조사가 여러 번 겹칠 경우 생략하는 겨우가 많다.
特にピックアップした表現はありません
②思っただけでも顔が赤くなる?
「~だけでも」는 「~한 것만으로도」의 의민로 정도의 범위와 한계를 나타낸다.
・彼と一緒にいるだけでも、気分がよくなる。 그와 함께 있는 것만으로도 기분이 좋아진다.
③警報でも出て学校休みにならないかなぁ?
「~でも~て」 로 「~라도~해서」라는 의미를 나타낸다.
・鰻でも食べて、元気を出そう。 장언라도 먹어서 힘을 내야지.
未だに大雨とか台風とかで「会社休みにならないかなぁ」なんて思っちゃう。
でもその場合、どこかに被害が出ちゃうからよろしくないしな…。
まぁ、そもそも今ならよっぽどのことでもない限りはテレワークできちゃうから、願うような形にはなりそうにないですね。
韓国の장마 は日本とどう違う?
장마って言葉もあるくらいなので、韓国にも梅雨があるのは知ってますが、せっかくなので日本と違いがあるのか調べてみました。
梅雨の時期はいつ?どれくらい?
日本の梅雨といえば6月のイメージが強いですが韓国は違います。
梅雨入りは日本よりも2〜3週間遅く始まり、大体6月下旬頃から7月初め頃。
7月がメインで大体3週間くらいだそうですが、日本より短めなようです。
期間は短めですが、韓国の7、8月の降水量はとても多く、年間降水量の3割弱が7月に集中しています。(参考:韓旅専科 https://koreatravel-expert.com/weather/wt7/)
気温と湿気は日本と同じくらいかやや下がるようですが、日によってばらつきがあるそう。
その辺も日本と違うかな?
でも最近は日本もどんどん天候が変わってきてますからね🤔
6月下旬から7月に韓国に行く方は、折りたたみ傘を持っていた方がいいかもですね。
梅雨の必需品といえば…
折りたたみ傘といえば!
日本ではもしものための備え的な意味で折り畳み傘は重宝されていますが、韓国はそこも違います。
雨の日は「折りたたみ傘」を使う人が多いそうです。
ドラマとかみていると、あんまりそんなイメージなかったんですけどね。
一応、日本のものより一回り大きめのものが一般的なので、場所も取らない上に、鞄にいれておけばすぐ使えるしということで、重宝されているようです。
なんとなく韓国人らしいというか、めんどくさがりの私はそっちの方が楽だなって思いました。
ちなみに、「折りたたみ傘」は접는 우산といいます。
梅雨の時期に食べるものは?
テキストのイチゴちゃんのところでも書きましたが、韓国では「雨の日にはチヂミとマッコリ」という定番があるようです。
でもそんな話以外にも、理由は諸説あるようですが、結局は仲間で集まって雨の日の憂鬱を吹き飛ばしたいからかもしれませんね。
それから、「雨の日」というわけではありませんが、梅雨の時期は「복날(伏日)」の時期と被ることも多いです。
これまで何度も出てきているので、「またか😕」感もありますが、복날は日本の「土用の日」のような日のこと。
参鶏湯や補身湯など滋養のあるものを食べて「夏バテを防ごう」という日、毎年3回あります。(最近は補身湯を食べる人はあまりいないみたいですが)
・초복(初伏) 7月11日(2021年)
・중복(中伏) 7月21日(2021年)
・말복(末伏) 8月10日(2021年)
この3日を合わせて「삼복(三伏)」とも言います。
ちなみに、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」のことです。
そして、昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯…)で数えていたので、「土用の丑の日」というのは、土用の期間の丑の日のこと。
土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わります。
今年(2021年)は1月17日、1月29日、4月23日、7月28日、8月1日、10月20日、11月1日となってます。
話を복날に戻しますが、この복날の日は、参鶏湯の人気店では行列が嫌いな韓国人も大行列になるそうです。
タイミング的には梅雨のジメジメした頃から暑さが本格的になる頃なので、そんな時に美味しく体調管理するのは理想的ですよね。
日本と韓国の梅雨の違いを見てみましたが、多少の違いはあっても結構似ていました。
7月に韓国にいったことはないけど、そんなチャンスがあれば雨対策はしていった方がよさそうですね。
それに機会があれば、向こうで売ってる大きめの折りたたみ傘を買ってみたいな。
さてさて、テキスト自体の内容は短めですが、
今回はここまで!
今日も見てくださってありがとうございます!
また、次回の更新でお会いしましょう