韓国語で人生が変わる!oulmoonのお一人様HAPPYライフ

2015年から本格的に韓国語の勉強をスタート!2019年10月にTOPIK6級取得しました!

韓国語(文法ほか)

韓国語「-에다가」で使えない場合は?

投稿日:2018年2月3日 更新日:

안녕하세요❓

 

前回の更新に引き続き、今回も文法です。

 

-에다(가)

 

助詞「(場所など)に」にあたる表現です。

 

私の使っているテキストには

主に後ろには以下↓の動詞がつきやすい

①넣다,두다,놓다,꽂다,붙이다,걸다,쓰다,바르다などの「付ける」類
②묻다,전화하다,알아보다などの「送る」類
③묻다,다니다などの「尋ねる」類

ただし、後ろに가다,오다,다니다を用いることは出来ませんと、ありました。

 

が、先生的にはよく使いやすい動詞はそこまで意識せず、使わない時を少し頭にいれておくくらいでいいとのことでした。

 

気を付けてほしいのは-에다가の前に人はこないということだそうですが、
「~に」の意味の-에も人には付かないので、そう考えると難しくないですね。

 

ちなみに、会話では가を略さず-에다가の形が多いそうです。

 

ここで先生が情報を追加してくださったんですが
そもそも-에다가には2つの意味があります。

 

①追加の意味の「~に」

한국 시내에 가서 김밥에다가 삼계탕에다가 보쌈까지 먹었어요.

(韓国の市内に行ってキンパサムゲタンポッサムまで食べました)

 

②場所など強調の意味の「~に」

고향에다가 소포를 부쳤어요.

(故郷小包を送りました)

 

この②の場所ですが、建物に限りません。

숙제는 여기에다가 두세요.

(宿題はここに置いてください)

 

돈을 지갑에다가 넣어 두어라.

(お金を財布いれておけ)

 

また食べ物の一部分に対しても使われるそうです。➡文型練習で確認❗

どちらにも使われると覚えておくと表現の幅が広がりますね




 

文型練習でチェックされたもの

特に間違いはありませんでした。

 

説明で書きましたが、-에다가は食べ物の一部分にも使われます。

에다가 버터를 발랐어요.

(パンバターをぬりました)

全体にぬる人もいるかもしれませんが
パンの一部分にバターをぬるのをイメージすると「一部分」というのも分かります。

まぁ、そこまで厳密に「絶対一部でしか使えない」というわけではなく、イメージ的にです。

 

また、会話などで

여기에다가 ここなんですよ

こういう使い方もされるそうです。

 

さて、今回は短めにここまで❗

 

今日も見てくださってありがとうございます。
また、よろしくお願いします😆

0







-韓国語(文法ほか)
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

韓国語で「マルチ商法」「後ろめたい」って何て言う?会話レッスン寄せ集めあれこれ

  안녕하세요? oulmoon입니다.     すこーしずつですが、猛暑も弱まりつつありますね。 少しだけ空気が柔らかくなってるのを感じる瞬 間が増えてきたような…。 …

TOPIKⅡ쓰기の練習❗基本的なポイントいくつか(53番用)No.2

안녕하세요?   今日も春らしく暖かなお天気…ということは、花粉が…薬飲んでいても辛い。 でもめげずに今日も頑張ります❗   さてさて、タイトルにもありますが、レッスンでやった쓰기 …

韓国語で「猫をかぶる」「(略語)人によって違う」って何て言う?会話レッスン寄せ集めあれこれ

  안녕하세요? oulmoon입니다.       新しく一緒に仕事してる派遣さんですが、2人のうち1人が脱落! といっても、同じ部署で他の仕事をメインにして …

韓国語で「アディショナルタイム」「逆転ゴール」って何て言う?「茅の和くぐり」から「ワールドカップ」まで、会話であれこれ話しました♪

안녕하세요?     今回の会話レッスンの内容も1ヶ月ずれの7月最初の頃のお話です   私がたまに通っている代々木八幡宮で「茅の輪くぐり」をした話や、ワールドカップ予選の …

韓国語で「使いこなす」「問題を取り上げる」って何て言う?短めの文章で韓国語表現を学ぶNo.8

안녕하세요? oulmoon입니다.     安倍元首相の事件、まるでドラマか違う国の話のような感覚で現実なんだろうけどそれがどこか現実とは違う感じで受け止めてます。 でも、これま …