1つの記事として書くには力不足だけど覚えておきたいフレーズたち
안녕하세요?
oulmoon입니다.
10月にはいりましたね。
ほんと一年はあっという間…。
本当は今月の連休に実家に帰ろうかと思ったのですが、予定が立たず…。
母親のことが心配ではありますが、来月か春辺りで帰れるように予定を立てるつもりです。
とりあえず、月末月初のバタバタを乗りきります!
さてさて、本題です。
今回はフレーズがたまった時にやる企画!(まだまだ半年分以上たまりまくってるので、最近は頻繁にこれやってますが…。)
1回の会話レッスンまとめとしては少なすぎて書けなかったものをひっかき集めてまとめちゃう「会話レッスン寄せ集めあれこれ」です。
先生と話していると、話がポンポン飛ぶのでまとめるには短すぎる表現が結構出てくるんです。
まぁ、ホントにちょっとしたものが多いので、気長にそのときのシチュエーションと共に紹介していきますね。
毎回その場まかせの会話なので、統一感ない感じはご容赦くださいませ。
①先月の私の体調不良と先生のケガについて話した会話から
先月は私も体調崩すことが多かったのですが、先生もレッスン前日にケガされて…。
その時はレッスンの時間を遅い時間にずらされただけだったのでそんなに気にしてなかったけど…。
後日のレッスンで先生の右手小指に縫ったあとががっつりと…。
ガラスが割れて指がザックリ切れ、10針縫ったとか。
・배탈이 나다 お腹をこわす、腹を下す、下痢をする
・바이러스성 장염 ウイルス性腸炎
・장염으로 설사를 했다. 腸炎で下痢をした。
・장염은 바이러스나 세균 등 다양한 원인으로 발생한다. 腸炎は、ウィルスや細菌など様々な要因で起こります。
・살이 많이 빠지다. かなりやせる。
・살이 많이 빠졌는데 금방 돌아왔어요. かなり痩せましたが、すぐに戻りました。
・체중이 돌아오다 体重が戻る
▲ここまでは私の話。
体調崩して体重が一気に減りましたが、速攻で戻りました…。
・새끼손가락을 베옜다. 小指を切った。
・피가 많이 나다 血が沢山でる
・손가락을 열바늘 꿰맸다. 指を十針縫った。
・상처를 꿰매다. 傷口を縫う。
・일단 재활 치료를 내가 해야 돼요. とりあえずリハビリを自分がしなければなりません。
▼おまけ
손가락の種類です。
・엄지 親指
・검지 人差し指
・중지 中指
・약지 薬指
・새끼손가락 小指
こうしてみると、小指だけちがう感じなんですね。
まだ当分は小指もちゃんと使えないし、リハビリも必要だと話されていた先生。
動かすのが痛いし痺れてる部分もあるけど、まずは自分でリハビリして病院で定期的に診てもらうそうです。
早く回復されることを願ってます。
빨리 회복하시길 진심으로 바랍니다.
②「家」に関する表現をあれこれ
相変わらず不動産に関しても厳しい状況の韓国。
日本もそれなりに大変だと思いますが、やはり韓国のほうが大変そうです。
「こういう面では都会より田舎に住むほうがいいですね。」って話からでてきた表現たちです。
・단독 주택 一戸建て、一軒家
・전원주택 田園住宅
・한옥 韓屋
・벽돌집 れんが造りの家
・기와집 藁屋
・초가집 草屋
・목조 주택 木造住宅
・담 塀
・초인종 ベル、呼び鈴
・마당 庭
・뜰 小さめの庭
・무주택 無住宅、自己所有の家がないこと
・무주택자 無住宅者、自己所有の家がない人、持ち家のない人
・협소주택 狭小住宅
・연립주택 団地、低層マンション
・분양주택 分譲住宅
・다주택자 多住宅者、多くの住宅を所有している人
・임대 주택 賃貸住宅
・공영 주택 公営住宅
・견본 주택 モデルハウス、見本住宅、住宅模型
・다세대 주택 多世帶住宅、多所帯住宅
・공공 임대 주택 公共賃貸住宅
・주택 담보 대출 住宅ローン、住宅担保融資
・(단독) 주택에 산다 一軒家に住む
・담이 높다/낮다 塀が高い/低い
・문패가 달려 있다 表札がかかっている、表札がついている
・초인종을 누르다 呼び鈴を押す
・대문이 잠겨 있다 門が施錠されている、門が閉まっている
・전원생활을 꿈꾸다 田園生活を夢見る
・도시에선 지붕에 눈이 쌓이는 걸 좀처럼 보기 힘들다. 都会では屋根に雪が積もるのはなかなか見られない。
・서울은 집값도 비싸고 좁지만 시골이라면 넓고 쾌적한 전원주택을 선택하는 것도 대안이죠. ソウルは住宅価格も高くて狭いですが、田舎なら広くて快適な田園住宅を選ぶのも一つの案でしょう。
私も田舎育ちなのでそういう意味では都会よりいいと思うけど…。
田舎特有の「他人への関心」とか「気遣い」とかが苦手なので今のところ帰りたいとは思わないかな…。
でもこれって自分が一軒家に住んでないからってのもあるかもですね。
都会でも賃貸契約のアパートやマンションじゃない限り、ある程度の大変さはありそう。
今回も色々単語や表現が出てきましたね。
前に載せたのもありますが、復習もこめてそれぞれチェックしてみてください。
ちなみに、このレッスンの時は会話しながら殴り書きでメモしているので、記事にする際は極力注意はしているんですが…。
ニュアンスが間違っていないかとか結構ドキドキする時もあります。
「あれ?」と思うミスなどあったら教えてくださいませ!
では、今回はここまで!
今日も見てくださって、ありがとうございます!
また次回の更新でお会いしましょう