안녕하세요?
oulmoon입니다.
先日、「金木犀の香りがし始めた」と書いてましたが、今私の周りは「銀杏(은행)の匂い」でいっぱいです。
なぜなら、マンションの目の前の街路樹が一様に銀杏の木で、この季節は毎年山ほど銀杏の実が落ちてくるのです。
そして通行人がそれらを踏んでいくのです。
まぁ、毎年山ほど秋を感じる風物詩的なものの1つではありますが…。
これに関しては「早く季節が変わってほしいなぁ」と思わずにはいられない(笑)
銀杏には何の罪もないんですけどね。
子供の頃はよく近所の公園で許可を得て銀杏の実を母と一緒に拾って持って帰ったりしたので、いい思い出も沢山あるんですけどね。
当時は銀杏の実を拾うのは主に母だったから、匂いがあんまり気にならなかっただけかもな。
…平和な悩みっちゃ、悩みですね
1つの記事として書くには力不足だけど、覚えておきたいフレーズたち
では本題です。
フレーズがたまった時にやる企画!
1回の会話レッスンまとめとしては少なすぎて書けなかったものをひっかき集めてまとめちゃう「会話レッスン寄せ集めあれこれ」です。
先生と話していると、話がポンポン飛ぶのでまとめるには短すぎる表現が結構出てくるんです。
まぁ、ホントにちょっとしたものが多いので、気長にそのときのシチュエーションと共に紹介していきますね。
毎回その場まかせの会話なので、統一感ない感じはご容赦くださいませ。
①今の職場の状況の話から
前の会社に復職してから半年あまり、前の部署に比べていろんな仕事をさせてもらえて遣り甲斐を感じつつ忙しく過ごしています。
…が、派遣社員という立場の割には、責任もなかなか大きいというか、私がいなくなったらチームが崩壊するところまで来ているのにストレスを感じたりもしています。
そんな話からでた表現をいくつかピックアップします
・피로감이 많이 쌓인 나와요. 疲れがたまっています。 = 피로감이 많이 쌓인 것 같아요.
・효율성이 안 좋다. 効率がよくない
・인력소개도 하고 있는 조직이지만 엔지니어의 일은 가혹하니까 갑자기 일을 할 수 없게 되는 사람이 많아요.
그럴 때에 혼란을 최소하러고 신경을 많이 써야 돼요.
人材紹介もしている組織ですが、エンジニアの仕事は過酷ですから、急に仕事ができなくなる人が多いです。
そんな時に混乱を最小限にとどめるため、気を使わなければなりません。
・그리고 동료에 질병으로 별로 일할 수 없는 사람이 있으니까 그 정사원의 책임도 지고 있어요.
そして同僚に病気であまり働けない人がいるから、その社員の責任も負っています。
・책임을 지다 責任を負う = 책임지다,짐을 지다
・처지 = 입장 立場
・높은 자리 高い地位
・지위 地位
・관리하는 자리 管理する地位
・중압감을 느끼다 (直訳)重圧を感じる → プレッシャーを感じる
英語のプレッシャーをそのまま使うことはあまりないそうです。
・과로 過労
・스트레스성 피로 ストレス性疲労
・스트레스를 안 받을래야 안 받을 수 없다
ストレスを受けないわけにはいかない、必ずストレスを受ける
・안 -ㄹ/을래야 안 -ㄹ/을 수 없다 ~しないわけにはいかない
セット表現です
・노래방이라도 가서 고래고래 소리 지르다 カラオケにでも行って大声で叫ぶ
・속이 뻥 뚫리다 胸がすっきりする = 속이 뻥 쉬워나다
・스트레스가 풀렸어요. ストレスが解消されました。
こちらはストレスを解消するために色々やった結果を表しています。
・문제가 풀렸어요. トラブルが解決されました。
・스트레스 풀려 갈가요? ストレスを解消しにいきますか?
・긴장도 풀리다 緊張もほぐれる
・스트레스를 풀었요. ストレスを解消しました。
こちらは自分でストレスを解消できたというニュアンスがあります。
・스트레스 받다/쌓이다 ↔️ 스트레스 주다
ストレスを受ける/たまる ↔️ ストレスを与える
最近はまた余裕も出てきましたが、特に入って3ヶ月くらいたった時は色々感じていたんですね。
先生からは「定期的にストレス発散させないと」というアドバイスから色んなはなしをしたのですが、今のところ私が休日に一番したいのはダラダラすることかな…。
頭を使わないでぼーっとしたり、日本のものにしろ韓国のものにしろ、見慣れたドラマやらアニメやらを流し見するのが気楽になれて好きです。
②最近噂のあのドラマについて
ちょっと前の話ですが、こんな記事を読んで気になったので聞いてみました。
▼
チョン・ヘイン、Netflixオリジナルシリーズ「D.P.」に熱い反応“軍隊で一緒に過ごした仲間からも…”(Kstyle)
今人気の韓国ドラマで、Netflixなどでも見られるようですね。
私は名前は聞いたことがあっても見たことはなかったんですが、先生も推しているドラマだそう。
男性だからか(兵役経験があるからか)、やはりこういうドラマは気になるようですね。
「あるある」と思わず懐かしくなったり共感しやすいのかな🤔
“D.P. -脱走兵追跡官- | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト”
“バディコメディとしても面白い 韓国の徴兵制に迫るNetflixオリジナルシリーズ『D.P. 』|Real Sound|リアルサウンド 映画部”
・탈영하다 脱走する
병영을 탈주하다(兵営を脱走する)の略です。
・무장 탈영 武装脱走
武器をもったまま脱走すること。
これ、本当に脱走した時に使うのも勿論ですが、訓練中に時間までに指定の訓練所まで戻れなかった場合などもそう言われてしまうそうです。
つまり、外部で訓練していて、迷ったり何らかのトラブルで定時までに戻れなかった時も含まれるってことですね。
確かにそうみられるのも分かるけど、別の意味で怖いと思いました。
・군사경찰 軍事警察
・경찰특공대 軍事特攻隊
・특전사 여단 특임대 特戦司令部旅団特任隊
・출동하다 出動する
・범행 동기 조사 犯行動機の取調べ
・생포 生捕り
・한국은 징병제를 도입하다 韓国は徴兵制を導入している
・남성은 군대에 가는 것이 의무이다. 男性は軍隊に行くのが義務だ。
実は兵役中に脱走する人はそれなりにいるそうなのですが、基本的にはニュースにならないそうです。(나무위키によると脱走する兵は年700人くらいとか?)
なぜなら、民間人に危害が加わる恐れがない場合はしらせる必要がないから。
そもそも軍隊とは国の中でも一線をかく組織。
軍隊には軍隊専門の警察、裁判所や刑務所などがあり、何か問題が起きても所謂「警察」は動かず、そういった特殊な組織が外部には秘密裏に動くそうです。
それもすごい話ですよね。
何か大きな問題が起きない限りは知らされないなんて。
ただ、拳銃や手榴弾を持ち出すなどの武装脱走兵が発生した場合は別です。
そういうときは、一般的な軍事警察ではなく軍事警察特殊任務隊のような専門的な特殊部隊が担当することになり、その周辺の軍部隊は全面的に裏返し検問を実施し、重武装した脱走兵が要塞化した場所で人質を取るなど、事案がさらに大きくなった場合、警察特攻隊や特戦司令部旅団特任隊が出動することになるとか。
前にみたドラマに「主君の太陽」というのがありましたが、第六話に似たような話があったんですよね。
「老軍用犬と脱走兵」という話でしたが…。
あれで動いたのはどっちだったかな?
拳銃を持ったまま逃走してたけど…。
そして、検索していて見つけたこんな記事も!
“『主君の太陽』第6話 日本で放送される時に消されてしまう歌 | 韓国語ドラマとネコと、あとすこし~慶応大学講師・石田美智代のブログ~”
確かに2つの曲を聞き比べると、SHINeeの曲の方が記憶にあります!
「気付かなかったなー。他にも見直したら新しい発見が出てくるかもな」と、また久々に見たくなりました。
そういえば、この記事にも軍専用の刑務所が出てましたね。
▼
元BIGBANGのV.I、国軍刑務所に移監か…裁判のため除隊が保留に(Kstyle)
韓国の軍隊の話は、ネイティブの人でさえ知らないこともまだまだあるのかもしれませんね。
だからこそ、実際に兵役に行った人や情報が少ない人はこういったドラマをそれぞれの感覚で見るんだろうな。
何はともあれ、またしても見たいドラマが増えました!
③またまたコロナワクチンの話から
先生がワクチン2回目を打つと聞き、私の体験談などを改めて話した時に出た表現をいくつかピックアップします。
・백신을 맞고 이주일 지났어요. ワクチン接種で2週間経っています。
・토할 것 같다요. 吐きそうです。
・토할 뻔했어요. 吐きそうになりました。吐くところでした。
・혹시 힘들어도 이틀 참으면/지내면 아마 괜찮을 거에요. もし大変でも二日我慢すれば過ごせば多分大丈夫でしょう。
・열이 나면 겨드랑이를 식히면 돼요. 熱が出たら脇を冷やしてください。
・몸이 나른하다 体がだるい
先生がワクチン接種した後にどうだったか聞いたのですが、特に副反応はなかったとのこと。
それを聞いて、抗体が出来ているのかとむしろ不安になりましたが…。
「僕はインフルエンザにも一度もかかったことないし、そういうのに強いのかもしれません」と言われてました。
「僕がワクチン接種したのは、『ワクチンうった?』って聞かれるのが面倒だからだし」とも。
えー…🙄
インフルエンザとコロナって同類にしても良いのかな…?!🤔
色々考えましたが、先生ご自身が気にしてないみたいだってのでこの話は終わりました。
さてさて、今回も意外に色々表現がありました。
このレッスンの時は会話しながら殴り書きでメモしているので、記事にする際は極力注意はしているんですが…。
ニュアンスが間違っていないかとか結構ドキドキする時もあります。
「あれ?」と思うミスなどあったら教えてくださいませ!
今回は、今年の7月から最近のものを一部まとめました。
まだまだ会話レッスンのまとめ分は残っていますが、またタイミングみてちょこちょこまとめていきます。
では、今回はここまで。
今日も見てくださって、ありがとうございます!
また次回の更新でお会いしましょう