안녕하세요?
昨日の東京はなかなかの大雪でしたね。
実家の地域なら大した量ではないのですが、東京だとやっぱり色々支障も出るし大変でした。
さて、今回はレッスンのまとめ。
文法です!
今回はテキストに加えて、いつもお世話になってる文法辞典も引っ張り出してきたので余計に長いかも…
分かりにくかったらごめんなさい❗
-더니
動・形容詞-더니
名詞-(이)더니
以前のblogでは-았/었더니を習いましたが、今回は現在形ですね。
ちなみに-았/었더니との違いは後程出ます😁
ざっくり言うと過去の経験を通して分かったことや、過去を振り返って感じることを根拠に説明するときに使われます。
当然、後節には未来形や勧誘文、命令文は🆖です。
主語は基本的に2・3人称ですが、後節の結果に対する原因や理由がよくわからない
=客観的に捉えている時は1人称も使います。
예전에는 한국어 듣기가 잘 되더니 요즘에는 왜 이렇게 안 될까?
(以前は韓国語の聞き取りが良くできていたのに、最近はどうしてこうも出来ないのかな?)➡出来ない理由が自分でも分かっていない
この文法は使い方を細かく分けると4つです。
①過去と現在の変化の比較
以前経験して知った事実や状況と違った、新しい事実や状況があることを示す
※主に前節の内容と対照的な事実が後節にくる(~のに)
아까는 비가 오겠더니 날찌만 좋다.
(さっきは雨が降りそうだったのに、(今は)とても良い天気だ)
②以前経験して知った事実や状況にすぐ続けて、他の事実や状況が起きることを表す
(~なり)
둘은 역 앞에서 만나더니 재빨리 커피숍으로 들어갔다.
(二人は駅前で会うなり、すぐに喫茶店に入った)
③以前経験して知った事実や状況に加えて、それと関連した他の状況や事実があることを表す(~が、~のに)
그녀가 얼굴이 예쁘더니 마음까지 곱다.
(彼女は顔が可愛かったが、心まで綺麗だ)
④過去からの積み重ねでもたらされた結果
以前経験して知った事実や状況が、後節の結果を生む原因や理由となることを表す
(~ので、~から)
어렸을 때부터 노래를 잘하더니 가수가 됐대요.
(小さい頃から歌が上手だと思っていたら、歌手になったそうです)
-더니だけで、文の終結形のようにして文末をぼかすこともできます(①③④)
아까는 비가 오겠더니
(さっきは雨があがりそうだったのに)
그렇게 많이 먹더니(あんなに沢山食べたから)
어째 까분다 싶더니(どうりでふざけていると思ったら)
補足1
意味を強調するために-더니に助詞마는が結合した語尾-더니마는
または縮約形の더니만を用いることもできます
어째 까분다 싶더니마는.
(どうりでふざけていると思ったら)
아까는 비가 오겠더니만 날찌만 좋다.
(さっきは雨が降りそうだったのに(今は)とても良い天気だ)
補足2
以前習った-았/었더니との違いは主語です。
-더니は前節の状態が後節の状態に変化したり、
前節の行動から後節の行動が結果的に現れたことを、
実際に見たり感じたりした場合に用います。
そのため、前節と後節は主語が同じで、かつ話題が同一でなければならない➡
主に他の人の事柄が主語になる。
※自分が理由がわからない状況など、客観的に感じられる時は主語が自分でも🆗‼
反面、過去を表す-았/었더니の場合は、話し手がある行為を終えた後に知った事実や、その行為の結果を言ったり、話し手の行為が他人の行動に影響を与えたりした場合に用いるので、前節の主語は常に話し手です。
지난주까지 덥더니 오늘은 젱법 시원하네요.
(先週まで暑かったのに今日は結構涼しいですね)
(내가)빨간 바지를 샀더니 남동생도 샀어요.
((私が)赤いズボンを買ったら、弟も買いました)
補足3
1人称でも理由が分からなければ-더니を使えると書きましたが、理由がわかる場合は?
その場合は、オールマイティに使える
-지만で🆗です
야마다 씨가 오늘은 회사에 가지만…
(山田さんが今日も会社にいく理由を知っている)
야마다 씨가 오늘은 회사에 가더니…
(なぜ山田さんが今日会社にいったの理由が分からない)
さて、ここまでで結構書いてますが、
一応練習問題も。
1
2
今回は基本問題はミスなし❗形としてはシンプルですしね😏
文型問題
1
2
(1)말을 잘(안) 듣다
(直訳)言葉をよく聞く(よく聞かない)➡
言うことをよくきく(よくきかない)
(2)
①パターン 퉁퉁하더니
④パターン 다이어트를 하더니
どのパターンが当てはまるか、前節や後節を置き換えて練習すると定着しやすいです。
さて、説明ばかりが長くなりましたが今回はここまで❗
今日も長々見てくださってありがとうございます❗
また、よろしくお願いします😆